2015年04月02日16:13
成功の要因≫
カテゴリー │アニマルファームのこと
本日のブログに画像は、ありません。
あっという間に4月・・・一年の1/4が過ぎちゃいました。はっきり言って早すぎます。
一年前の昨日・・・我々には大きな出来事がありました。消費税率8%。
このための作業は、半端ではなかった・・・取扱いアイテム10.000点以上。売価変更に格闘でした。
おかげで、昨年のジャパンインターは参加できず・・・
4/1の朝、レジが8%に転化されているか、心配でありました。しかし、最近のレジのシステムは優れていて・・・
レジ会社「ビジコム」さんの指示で、一括変換ができ、ほっとしました。
しかし、その苦労も水の泡・・・一か月半後には、なんと店舗閉店・・・しかしあの時の苦労は、よい勉強だったと思っております。
今年の10月に10%に増税が見送られましたが、2017年4月には確定となりました。
その際には、また、同じようにプライスの変更、駆け込み需要による在庫確保など、事前に出来る事、想定出来る事を考えて行かなくてはなりません。
そして、増税後に間違いなく起きる売り上げの低迷・・・
在庫確保には、財源の確保が必要です。となれば、必然的に売り上げの確保が必要となります。
そして、最近私が一番気にしている事、社会的への視点です。
税率が上がれば、間違いなく苦しいのは消費者です。税率・物価は高騰しても賃金が上がらなくては生活は苦しくなる一方。買い渋りが生じることは間違いありません。
そして、賃金が安ければ、自然と従業員の定着も安定しなくなります。仕事を教えても、定着率が悪ければ、作業効率、業務プロセスが悪化するばかりです。
良い労働環境=良い人材確保=売上・財源の確保 これが、成功の要因であると最近は思っております。
物価高騰に付き、アニマルファームでも値上げしなくてはならない、価格の見直しの時期が到来していることは間違いありません。原材料も高騰してますが、昇給があれば人件費もあがります。その他販売販促費(サイト更新料・印刷費・接待交際費・交通費・商談費用など)もしっかりと計算しなくては。
明日より4/5.6東京ビッグサイトで開催される「ジャパンインターナショナルドッグショー」に参加するため、私は不在となっておりますので、ご了承ください。
あっという間に4月・・・一年の1/4が過ぎちゃいました。はっきり言って早すぎます。
一年前の昨日・・・我々には大きな出来事がありました。消費税率8%。
このための作業は、半端ではなかった・・・取扱いアイテム10.000点以上。売価変更に格闘でした。
おかげで、昨年のジャパンインターは参加できず・・・
4/1の朝、レジが8%に転化されているか、心配でありました。しかし、最近のレジのシステムは優れていて・・・
レジ会社「ビジコム」さんの指示で、一括変換ができ、ほっとしました。
しかし、その苦労も水の泡・・・一か月半後には、なんと店舗閉店・・・しかしあの時の苦労は、よい勉強だったと思っております。
今年の10月に10%に増税が見送られましたが、2017年4月には確定となりました。
その際には、また、同じようにプライスの変更、駆け込み需要による在庫確保など、事前に出来る事、想定出来る事を考えて行かなくてはなりません。
そして、増税後に間違いなく起きる売り上げの低迷・・・
在庫確保には、財源の確保が必要です。となれば、必然的に売り上げの確保が必要となります。
そして、最近私が一番気にしている事、社会的への視点です。
税率が上がれば、間違いなく苦しいのは消費者です。税率・物価は高騰しても賃金が上がらなくては生活は苦しくなる一方。買い渋りが生じることは間違いありません。
そして、賃金が安ければ、自然と従業員の定着も安定しなくなります。仕事を教えても、定着率が悪ければ、作業効率、業務プロセスが悪化するばかりです。
良い労働環境=良い人材確保=売上・財源の確保 これが、成功の要因であると最近は思っております。
物価高騰に付き、アニマルファームでも値上げしなくてはならない、価格の見直しの時期が到来していることは間違いありません。原材料も高騰してますが、昇給があれば人件費もあがります。その他販売販促費(サイト更新料・印刷費・接待交際費・交通費・商談費用など)もしっかりと計算しなくては。
明日より4/5.6東京ビッグサイトで開催される「ジャパンインターナショナルドッグショー」に参加するため、私は不在となっておりますので、ご了承ください。