職人

カテゴリー │ブリーダーのお仕事アニマルファームのこと

新学期の季節 会社では、期のはじまり  新卒者の入社など 三月後半から四月初めは人の動きが激しい時期ですね。
アニマルファームも、おかげさまで新しいスタッフも加わり、新スタートです。

悩みは・・・長く働いてほしい 辞められては困る・・・ しかし、しっかりとした仕事をしてほしい・・・
零細企業としては、なかなか求人にも恵まれない これが現状です。

しかし、私たちの仕事は、命預かる仕事 そして技術職 だと自分は思ってます。
入社して3年は修行 5年目でやっと一人前 やっと会社として必要な存在となる。そこから5年間頑張り暖簾分けしてもらう。
それが私の理想です。こんな理想を持っていたら、今の時代、誰も働いてくれないでしょうが・・・

トイプードルのブリーディングは、していましたが・・・
昨年より、ショートリミングも出来るようにと、スタートしましたが・・・ブラッシングから修行です
ラップもすぐ取れちゃうし・・・
職人

50歳夏には、自分の繁殖犬を自分でセットできるようになるかしら・・・
勉強する時間がないのは言い訳 と自分に言い聞かせ・・・46歳を迎える今年の夏・・・その前に腹回り痩せないと・・・
日々成長するのは、技術でなく 皮下脂肪・・・しっかりと成長してます(笑)

自分の勉強犬のブラッシング・シャンプーは、一日の仕事が終わってから、頑張ります。
日常の勤務時間は、繁殖犬の世話に時間を充てます。







同じカテゴリー(ブリーダーのお仕事)の記事
充電
充電(2020-08-01 05:52)

そろそろかしら
そろそろかしら(2020-07-30 05:39)

段取り
段取り(2020-07-29 06:47)

終われる仕事
終われる仕事(2020-07-27 20:14)

厄介な天気
厄介な天気(2020-07-26 14:05)

梅雨明けはいつ?
梅雨明けはいつ?(2020-07-25 06:42)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。