問題行動

カテゴリー │ブリーダーのお仕事

アニマルファームでは、基本、ブリーディング用に残す子犬は、1頭ではなく、同時期に複数頭残します。
姉妹とは限りません。その同時期に一緒に遊べる子を残します。

それは、成長していくうえで、しっかりとした、社会化性を身に着けるためです。また、犬はゲージに入れる事を推奨しています。

ゲージに入れっぱなしは、可哀想 と言ったご意見もあるかもしれませんが、それは違います。
一生ゲージにいれておきなさい と言っているわけではないんです。

決まった時間に、運動に行き 食事、休息はゲージで。もちろん飼い主さんが留守をするときはゲージにいれておくべきです。

一番いけないのが、いたずらしたからゲージに入れる・・・ゲージ=お仕置き部屋 にしてはいけません。ゲージ内は、大切な愛犬の部屋なのです。 

犬が、なぜ問題行動を起こすか それも考えなくてはなりません。それは大半はしつけ方法を間違えた、欲求不満 ストレスからくるものが多いでしょう。
もう一つ大事なのは、産まれ育った環境でしょう。良質な性格を持った母親に育てられた犬は、穏やかです。
子犬のうち、母親が子育てしない 他の犬とけんかする 穏やかな環境でなく育った子は、それが身についてしまうのだと思います。
小型犬の場合 1ヶ月で1歳 6ヶ月で9歳 と言われます。そこから算出すれば、おそらく3歳は生後2ヶ月から3ヶ月の間と推測します。
「三つ子の魂百まで」と言われますが、それに当てはめればどれだけ良質な母犬に飼育されたかが、重要ではないかと私は考えます。
そして、良質な母犬を育てるのは、我々ブリーダーの責任。 幼児期をしっかりと育てることは、良き母犬になるのだと思います。

問題行動
ニューフェイス パピヨンのミントちゃん あんずのお友達になってくれるかしら。









同じカテゴリー(ブリーダーのお仕事)の記事
充電
充電(2020-08-01 05:52)

そろそろかしら
そろそろかしら(2020-07-30 05:39)

段取り
段取り(2020-07-29 06:47)

終われる仕事
終われる仕事(2020-07-27 20:14)

厄介な天気
厄介な天気(2020-07-26 14:05)

梅雨明けはいつ?
梅雨明けはいつ?(2020-07-25 06:42)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。