臍の緒

カテゴリー │子犬のこと

私のこだわりの一つ。

出産した犬の臍の緒の長さ。
ブリーダーさんの大半は、臍の緒を紐で縛って切ると思います。

私は、胎盤が取れる位置、すーっと自然に切れる位置を、ハンドナイフで切ります。
手でブッチです(笑)

これには、私流の、意味があります。
お産は自然で犬任せ!って人はわかると思いますが、本来なら母犬が噛み切ってしまいます。

縛らなくても、出血は止まってるはず。

ある意味、短く切れて血が止まらないのは難ありと判断。

そして、臍の緒が1日経って、自然にポロっと取れるのは、健康な証拠。
臍の緒が、いつまでもついてるかは、ちょっと弱いかなぁと思います。

産まれた子犬の健康状態を、チェックするポイントの一つとしてます。

これが、正しいかはわかりませんがね。

私流、理想の長さ


この写真と産まれた現在産まれた子犬とは、関係ないです。
残念ながら、ホワイトのプードルは、中々予定がないです。
お待ちの方、今しばらくお待ちください。


同じカテゴリー(子犬のこと)の記事
第二弾
第二弾(2020-07-06 06:40)

頑張れ!
頑張れ!(2020-07-05 17:04)

ブリーダーの仕事
ブリーダーの仕事(2020-05-17 09:02)

出産
出産(2020-04-14 07:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。