2012年05月12日16:34
ペットは心の癒し≫
カテゴリー │ペット
自分の人生の中で、まさかブログを書くとは思ってもみなく
書き始め約1ヶ月が経過します。
すこしづつ、書くと事、キャッチフレーズも出来てきたかな~
なんて思っております。
一度、ブログの勉強会に参加してたいですが・・
私のキャッチフレーズの一つ ペットは心の癒しです とは。
私もこの業界に入り20年が経過します。何かペットを通じて社会貢献しなければ
そんな事を思っています。
アニマルセラピーと言った言葉を聴いたことがある方も多いと思います。
アニマルセラピーを真剣にチャレンジしたいと思っております。
数十年前に何度か、老人ホームへのわんちゃんを連れて行ったことはあるのですが
その当時は、全く真剣に考える事も無く・・・・
ある話の中で米グリーンチムニーズの話を聞きました。
そこでは、心に傷を受けた子供たちと動物が一緒に生活し
社会復帰をする施設だそうです。
ちなみにこのサイトは、全部英語ですが・・・
ちょっと違うけど、このサイトみればわかるかもしれません。
ペットを飼っている人と飼っていない人では、飼っている人の方が離職率が
圧倒的に低い
うつ病・不登校になりにくいなど・・・
まだまだ、たくさんあります。
頑張って、勉強です。まずは、イベントの時好評だったふれあいコーナーを
定期的に開催したいな~なんて思っております。
ペットは、心の癒しです。
書き始め約1ヶ月が経過します。

すこしづつ、書くと事、キャッチフレーズも出来てきたかな~

なんて思っております。
一度、ブログの勉強会に参加してたいですが・・
私のキャッチフレーズの一つ ペットは心の癒しです とは。
私もこの業界に入り20年が経過します。何かペットを通じて社会貢献しなければ
そんな事を思っています。
アニマルセラピーと言った言葉を聴いたことがある方も多いと思います。
アニマルセラピーを真剣にチャレンジしたいと思っております。
数十年前に何度か、老人ホームへのわんちゃんを連れて行ったことはあるのですが
その当時は、全く真剣に考える事も無く・・・・

ある話の中で米グリーンチムニーズの話を聞きました。
そこでは、心に傷を受けた子供たちと動物が一緒に生活し
社会復帰をする施設だそうです。
ちなみにこのサイトは、全部英語ですが・・・
ちょっと違うけど、このサイトみればわかるかもしれません。
ペットを飼っている人と飼っていない人では、飼っている人の方が離職率が
圧倒的に低い

うつ病・不登校になりにくいなど・・・
まだまだ、たくさんあります。
頑張って、勉強です。まずは、イベントの時好評だったふれあいコーナーを
定期的に開催したいな~なんて思っております。
ペットは、心の癒しです。

さて、5月3日のしゃべりば☆ナイトで好評だった
ふれあいコーナー・森一馬くんライブなどのお写真を
chiicoさんから頂きました。ご覧ください。
いつも、元気に楽しく行こう
のアニマルにゃん
イケメン森一馬くん。二日間ありがとうございました。
いつも素敵な写真のご提供ありがとうございます。
ふれあいコーナー・森一馬くんライブなどのお写真を
chiicoさんから頂きました。ご覧ください。


いつも、元気に楽しく行こう


イケメン森一馬くん。二日間ありがとうございました。
いつも素敵な写真のご提供ありがとうございます。
この記事へのコメント
初めてコメントするので宜しくお願いしますね(^-^)b
アニマル・ファームinしゃべりばナイトで〇×クイズで優勝したといえば分かりますか?
ペットは心の癒しって本当に思います(^^)d
以前は犬・猫大好きで飼った事あるのですが今はアレルギーになったので淋しいですが飼えません(;_;)/
ので寝室の壁に子猫の写真飾って癒されてます(^_^)v
アニマル・ファームinしゃべりばナイトで〇×クイズで優勝したといえば分かりますか?
ペットは心の癒しって本当に思います(^^)d
以前は犬・猫大好きで飼った事あるのですが今はアレルギーになったので淋しいですが飼えません(;_;)/
ので寝室の壁に子猫の写真飾って癒されてます(^_^)v
Posted by のん at 2012年05月12日 19:59
もう数回お会いしてるので、顔覚えていただいたかな?
ペットは癒されるようですね~
でも、僕が動物苦手なので飼えませんが・・・
下の娘は、動物好きです!
卒業したらアニマル・ファームさんのようなお仕事に就きたいと思っているようです!
またお店に遊びに行きますね(^-^)
ペットは癒されるようですね~
でも、僕が動物苦手なので飼えませんが・・・
下の娘は、動物好きです!
卒業したらアニマル・ファームさんのようなお仕事に就きたいと思っているようです!
またお店に遊びに行きますね(^-^)
Posted by いるか・ぼうい
at 2012年05月12日 20:16

のんさん
いるか・ぼういさん
コメントありがとうございます。
お二人の事は、しっかりおぼえていますよ。
ペットは、なかなか飼う事は大変なんですよね。
最近は、本当にアレルギーの方も多くて、飼いたくても飼えない方がたくさんいます。
いるかさんの娘さんもよかったらお店に是非遊びに来てくださいね。
アレルギーも無く、凶暴性のないアニマル大丈夫とアニマルにゃんに癒されてください(笑)
いるか・ぼういさん
コメントありがとうございます。
お二人の事は、しっかりおぼえていますよ。
ペットは、なかなか飼う事は大変なんですよね。
最近は、本当にアレルギーの方も多くて、飼いたくても飼えない方がたくさんいます。
いるかさんの娘さんもよかったらお店に是非遊びに来てくださいね。
アレルギーも無く、凶暴性のないアニマル大丈夫とアニマルにゃんに癒されてください(笑)
Posted by Pee at 2012年05月12日 20:37
Peeちゃんへ☆
早速お写真アップして下さってありがとうございます。
写真を贈るのケロッと忘れていました。
ごめんなさいね。
今回はスタッフではなかったので少し遠慮していました。
でもこうしてお写真も撮る事が出来喜んで頂けるお客様がいた事がすごく写真を撮っていて嬉しかった事です。またみんなに喜んで頂けるお手伝いをさせて頂けたら嬉しいです。
アニマルセラピーってお店側は基本わんちゃんを知る学事は大切ですが、飼う方と触れる方は別です。
心に病がある方が動物に触れる事で、緩和する方法でもアニマルセラピーを進める事があります。
セラピーって治療目的でなく、それによって緩和し潤いと癒す目的でもあるので多種多彩です。
目的によって変ってきます。
早速お写真アップして下さってありがとうございます。
写真を贈るのケロッと忘れていました。
ごめんなさいね。
今回はスタッフではなかったので少し遠慮していました。
でもこうしてお写真も撮る事が出来喜んで頂けるお客様がいた事がすごく写真を撮っていて嬉しかった事です。またみんなに喜んで頂けるお手伝いをさせて頂けたら嬉しいです。
アニマルセラピーってお店側は基本わんちゃんを知る学事は大切ですが、飼う方と触れる方は別です。
心に病がある方が動物に触れる事で、緩和する方法でもアニマルセラピーを進める事があります。
セラピーって治療目的でなく、それによって緩和し潤いと癒す目的でもあるので多種多彩です。
目的によって変ってきます。
Posted by chiico
at 2012年05月12日 23:19

そうそう!動物とのふれあい・・
心癒してくれますから~いいですよね~(^^)
これkらもイベント楽しみにしてます。
心癒してくれますから~いいですよね~(^^)
これkらもイベント楽しみにしてます。
Posted by JOYJOY
at 2012年05月13日 08:40

こんにちわ
やっと編集①できました!!
遅くなってすみません
続けて②作ってますので少々お待ちくださいね~☆
水曜日もお会いできてうれしかったです!ビデオ撮ってるとお話できないのが・・・残念ですが・・
これからも よろしくお願いします
やっと編集①できました!!
遅くなってすみません
続けて②作ってますので少々お待ちくださいね~☆
水曜日もお会いできてうれしかったです!ビデオ撮ってるとお話できないのが・・・残念ですが・・
これからも よろしくお願いします
Posted by 彩鈴 at 2012年05月13日 11:32
chiikloさま
コメントありがとうございます。
私たちは、素敵な写真を送っていただける事で、癒されます。
セラピーってとっても奥が深いのですね。
私は、まず皆さんが、気軽に触れ合えるわんちゃんやねこちゃんを調教して、すこしでも多くの方が癒されるようにしたいと思いました。
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
私たちは、素敵な写真を送っていただける事で、癒されます。
セラピーってとっても奥が深いのですね。
私は、まず皆さんが、気軽に触れ合えるわんちゃんやねこちゃんを調教して、すこしでも多くの方が癒されるようにしたいと思いました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by Pee at 2012年05月13日 12:04
JOYJOYさん
コメントありがとうございます。
これからも、またふれあいのイベント定期的に開催したいな~と思っております。
JUNちゃんにもお楽しみにとお伝えください。
コメントありがとうございます。
これからも、またふれあいのイベント定期的に開催したいな~と思っております。
JUNちゃんにもお楽しみにとお伝えください。
Posted by Pee at 2012年05月13日 12:06
彩鈴さん
コメントありがとうございます。
第一弾さっそく、鑑賞いたしました。お忙しいところ、ありがとうございます。
第二弾も楽しみにいたしてます。
コメントありがとうございます。
第一弾さっそく、鑑賞いたしました。お忙しいところ、ありがとうございます。
第二弾も楽しみにいたしてます。
Posted by Pee at 2012年05月13日 12:07